top of page

~タイゾーの投資家視点~2024年10月13日号『経験者は語る、衆議院比例単独候補の功罪』

  • officesugimura
  • 2024年10月17日
  • 読了時間: 2分

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【杉村太蔵メールマガジン】

〜タイゾーの投資家視点〜

2024年10月13日号


<目次>

1)私が好きな政治家、「あーうー総理」と言われた大平正芳元首相


2)経験者は語る、衆議院比例単独候補の功罪


3)フロリダでハリケーンが襲来、日米の災害対応に見る決定的な違いとは?


4)地球温暖化、災害多発によって農作物の収穫に甚大な影響が出ています。そこで私は今こそ工場野菜に大注目しています!


5)リモートワークのメリハリ、コロナ禍のリモート出演を振り返る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1)私が好きな政治家、「あーうー総理」と言われた大平正芳元首相

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今日はね、皆さんに私の好きな政治家について、お話ししたいと思います!これまで私も歴代の総理大臣の所信表明演説や施政方針演説を読んできましたが、いやぁ、本当に勉強になるんですよ。日本がどうやって今の形になっているのか、その歴史の流れを追うって、すごく面白いんです!


 もちろんね、歴史の授業でナウマンゾウがどうだとか、弥生時代に高床式倉庫があったとか、そういうことも大事ですよ!でもね、やっぱり近現代史、特にこの直近の30年、40年の日本の政治経済の流れって、すごく重要なんです。今の政治の争点でも「2050年にはカーボンニュートラルを」とか言われてますけど、そういう政策って30年、40年、50年単位で進めるんですよ。だからね、40年前、50年前の政治経済を振り返ると、めちゃくちゃ面白いんです!


 そこでね、今日は「私の好きな政治家シリーズ!」ということで、



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>この続きを見るには



 
 

最新記事

すべて表示
4月26日(土)阿波市市制20周年記念式典に登壇させていただきました。

4月26日(土)、 阿波市アエルワホールにて行われた『 阿波市市制20周年記念式典 』にて 「地域の力を信じて - 誇り、課題、そして未来へ」と題し講演をさせていただきました。 徳島新聞:阿波市制20周年 アエルワで記念式典、240人が節目祝う 元衆議院議員の杉村太蔵さんが講演

 
 
bottom of page